【 GWお休みのお知らせ 】
4/29.30.5/3.4.5と休診となります。
尚、5/1.2は診療します。
申し訳ありませんが、お電話の問い合わせもお受けできかねますので
ご了承ください。
受付より
日付: 2018年4月18日 カテゴリ:スタッフブログ, ひまわりからのお知らせ
【 GWお休みのお知らせ 】
4/29.30.5/3.4.5と休診となります。
尚、5/1.2は診療します。
申し訳ありませんが、お電話の問い合わせもお受けできかねますので
ご了承ください。
受付より
日付: 2018年4月18日 カテゴリ:スタッフブログ, ひまわりからのお知らせ
こんにちは(*^^*)
受付の高畑からお知らせです!
毎年行われる院内イベント第一弾!!
昨年度も大好評だったキッザニアを今年もやります!
実際に小学生のお子様にひまわりで働いている歯科医師、歯科衛生士、歯科技工士になっていただき
お仕事を体験してもらいます★
普段、歯医者さんで働く人はどんなお仕事をしているんだろうなぁ~と気になっている子どもたち!
ぜひ参加してみてください♫
ひまわりスタッフが優しく教えてくれますよ(^-^)
●日時 6月10日(日曜日)
●時間 午前中
●場所 歯科診療所ひまわり
●参加対象 ひまわりに通院している小学生
(衛生士のみお子様1人に患者役の保護者が1人参加ください)
※体験できるのは1人1つの職業のみです。
なお、今回は先着順ではなく応募多数の場合は抽選となります。
お電話では受け付けていませんので受付までお越しください★
たくさんのご参加お待ちしております(^O^)/
日付: 2018年4月18日 カテゴリ:スタッフブログ
こんにちは!
受付の高畑です(^O^)/
4月となり、新たなスタートの時期ですね!!
ひまわりも3月、4月とスタッフの入れ替わりがあり、また新たに2名のスタッフが加入しました!
まず一人目(写真:左)は、受付兼アシスタントの荒木みきのさんです★
前職では、エステをしており今後当院のエレクトロポレーションを担当していく予定です!
ただいま、お昼休みにスタッフの顔をかりて一生懸命練習しています(^O^)
二人目(写真:右)は、歯科衛生士の多田ななみさんです★
以前当院の患者さんとして通ってくれていましたので、みんなとも顔見知りです♫
これから一人前の衛生士として、みなさんのサポートができるように先輩衛生士から
いろいろなことを教わっている最中です!
そんな二人はなんと、小、中学校同じの幼馴染だと(^-^)
たまたまひまわりへ入社してわかったようでなんか運命ですね♥
幼い頃の絆を生かして、これから二人で頑張ってほしいと思います!
みなさんよろしくお願いします。
日付: 2018年4月16日 カテゴリ:スタッフブログ
こんにちは(#^^#)管理栄養士の二之夕です★
今日のごはんは・・・
チーフが作ってくれました(*^-^*)
いつも金曜はお昼を作っていないので、みんな各自好きなものを食べますが
カップラーメンやコンビニごはんのスタッフも多いため
栄養のあるごはんを用意してくれましたー!!
誰かが作ってくれるごはんはやっぱりおいしいですね( *´艸`)
メニューは・・・
茄子のマーボー炒め、サラダ、豆腐でした!!!
そして新しいお皿も買ってもらいました(*^-^*)!
ワンプレートは見た目も可愛く、洗い物も少なくなるのがいいですよね!!
日付: 2018年4月11日 カテゴリ:スタッフブログ
みなさん、こんにちは!
4月になり保険のルール変更が行われました。もちろん、日本全国一斉にです。保険には細かなルールが存在し、むし歯治療にも歯周病治療にも入れ歯にも神経の処置にも細かなルールがあります。治療方法、使用する材料もすべて決まっております。保険医療機関ではすべて同じルールで治療を行いますが、治療方針や治療内容は歯科医院によって異なると思います。治療法の選択は、担当された歯科医師と患者さんで良く相談することが必要ですからね、選択が異なれば自ずと違う治療法になります。
今回のルール変更で、新しく奥歯のブリッジが金属ではなく白い樹脂のものが可能になりました。適応症であるかどうかはしっかりと診断が必要です。また、お口の機能に対しての新しく「口腔機能低下症」「口腔機能発達不全症」という病名ができました。この病名、診断方法が細かく決まっております。HIMAWARIでも、新しい病名、またその治療に対応できるようスタッフ一同さらなる研鑽を重ねる所存です!
日付: 2018年4月10日 カテゴリ:スタッフブログ, 院長のドリルブログ
こんにちは!
今日も花粉に悩まされてる小澤です!!
4月7日は技工士の松井さんのお誕生日でした!!
おめでとうございます(^^)/
いくつになったかはトップシークレット
なのでお教えはできませんが…(笑)
先日、衛生士の丹羽さんもお誕生日だったので
お昼に2人にチーフから素敵なプレゼントが♡
やっぱりひまわりの画伯(三輪さん)の似顔絵は
とっても似てますね\(^o^)/笑
2人にとって素敵な1年になりますように♪
こんにちは歯科技工士の松井です、先日のブログでヒマワリ風物詩としてとりあげました、🌸お花見散歩🌸
スタッフ誰かが取り上げてくれるのを待っていましたが、この話は賞味期限があるので早めにUPしないと!
ということで前回に続いて私松井が。。。
前回のBLOGを書いた翌日にお花見散歩は決行されました!
ホント偶然というかシッテイタというか(( ´∀` )
まずはひまわり駐車場で院長、チーフからの差し入れお弁当で昼食会がとりおこなわれました
←こんな感じで和気あいあいとヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪
←こんな感じで大文字と(´σ `)?
昼食を美味しくいただいた後は恒例の花見散歩へ!と、、その前に途中コンビニによって団子(飲み物やアイス)を院長からGETして(笑)いざひまわり対岸の桜並木へ!!
本当に凄く綺麗で花満開とはこのことを言うのでしょう。その時の写真がこれ
←題して『桜と院長』
そしてそして、前回言ってた通りに、早歩きからのダッシュ!!(;’∀’)無事ひまわりに帰還!リフレッシュ&心が癒される一日でした。。っと午後の診療おわってな~~い!!!!( ̄▽ ̄;)
散歩途中の一コマ
←ひまわり看板の前でパシャリ
こんな四季感を楽しめるひまわり最高でしょ?!
あ~そうそうこの日、午後からの診療で僕が技工室から診療室に用事があり診療室に向かう途中、患者様から『あっ!技工士さんだ!!』との声が聞こえてきました、きっとレアな僕を見かけた貴方は幸運が訪れるでしょう(笑)タブン、キット、信じる者は。。。
どうも、こんにちは!SDです。
最近はかなり暖かくなってきましたね。
そういえば、大ニュースがあります。
ついに、このドクターブログの仲間ができます!
そうです、ひまわりに新しい勤務医の先生が四月に加わる予定です!
SD、あんまり嬉しすぎて、ヒラメキました!
「オール電化とかけまして、歯科診療所ひまわりとときます!
そのココロは?
どちらもIH(Inoue Hiroshi)が重要でしょう。」
では、さようなら〜
日付: 2018年3月31日 カテゴリ:スタッフブログ, ドクターブログ
2018.3.29(木)暑かったですね~
こんにちは、歯科技工士の松井です。
この季節になるとヒマワリの対岸にある桜並木が満開となります。
毎年毎年本当に楽しみの一つとなっております。
そしてヒマワリ恒例のお花見散歩!スタッフ一同が桜並木を散歩するわけです。片手に団子(おやつ)を持ちながら、が!ゆっくり歩いていると診療開始前の準備に間に合わない。。よって桜並木途中から早歩きになり。。最後はダッシュ!!ひまわり戻ったころには息が上がる松井でした(笑)もちろん若手スタッフは息一つ上がっていないはず!午後の診療には影響はありません!心も身体もリフレッシュできる恒例のイベントです!さて今年も開催予定?また他のスタッフがBLOGをUPしてくれるでしょう?
日付: 2018年3月31日 カテゴリ:スタッフブログ
こんにちは(*´ω`*)管理栄養士の二之夕です☆
今日のひまわりごはんは・・・
「ベーコンのチーズリゾット風」「トマトスープ」です☆
リゾットは本来なら生米から炊いていきますが、簡単バージョンで
ごはんから作ります(*^^*)
玉ねぎとベーコンをオリーブオイルで炒めて、牛乳と水とコンソメを入れて
ミルクスープを作っておき、ごはんを投入して
最後にとろけるチーズを少し多めに入れてまぜるだけ!!
簡単においしくできますよ~(*^▽^*)!!
日付: 2018年3月26日 カテゴリ:スタッフブログ